こんにちは。トレトレお客様応援チーム・前野です。
前回メリークリスマスといってからわずか3日での再登場。
土日もはさんでいるため売買結果がそれほど大きく変動していることもなく。
確定利益も数えるほどで、含み損の上下だけで先週比の結果が変わる程度。
・・・誤差だな、これ。
しかしそれでも12月最終週、気合をいれてご報告してまいります!
①仕掛幅40pips・利益幅40pipsです。
当然ですが、この設定が一番動きがありました。
これからご報告していくなかでの、ここが一番のMAXです。
それでもユーロ円は取引結果なしというせつなさ。
②仕掛幅70pips・利益幅50pipsです。
確定利益が出たのが、ドル円とポンド円のみ。
ポンド円は含み損が減ったのもあいまって、先週比15400円。わあい。
・・・今回はほんと、すべてが地味です。
③仕掛幅50pips・利益幅70pipsです。
確定利益は、ユーロドルのみですね。
④仕掛幅70pips・利益幅70pipsです。
確定利益はドル円の7200円のみ。
すみません、先ほどからご報告できることがなくて。
⑤仕掛幅100pips・利益幅100pipsです。
えーと・・・・・・・・・・
⑥仕掛幅150pips・利益幅150pips
⑦仕掛幅200pips・利益幅200pipsです。
うん・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上が、今週のすべてです。
これが今年最後のブログになるのはあまりに悲しいので、できればあと一回、
31日にブログをUPしたいと考えております。
それまでに大掃除、がんばるぞー!
それではまた31日に!(予定)
やはりポンドはおそろしい。
こんにちは。トレトレお客様応援チーム・前野です。
本日は12/25金曜日。みなさまメリークリスマスです。
そして更新がものすごく遅くなってしまい申し訳ありません。
前回、ラウンドを即終了させたくて仕方がなかった、上限目前の設定たちは
いったいどうなっていますでしょうか。
順を追ってご報告したいと思います。
それではまず、①仕掛幅40pips・利益幅40pipsです。
いきなり・・・・・がっかり。。
クロスユーロは、ともに上限でラウンド終了いたしました。
ポンドもラウンド終了・・・なんですがね。やはりおそれていたことが。
マイナスにはならなかったものの、先週から27万円落としてラウンド終了です。
②仕掛幅70pips・利益幅50pipsです。
こちらもまさかのマイナス29万円。
ポンドよ・・・一気に動きすぎ。
せめてもう少しゆらゆらしてくれたまえ。
③仕掛幅50pips・利益幅70pipsです。
こちらのポンドもまた・・・・・・・・・・・・・・・・
というか、新記録じゃないですかね?先週比36万円。
②の設定とともにラウンド終了にはならなかったので、このあと挽回したりするのかな。
したらすごい。
だとしてもわたしこんなジェットコースターな通貨、とてもトレトレしたくないわ(本音)
④仕掛幅70pips・利益幅70pipsです。
こちらのポンドは終わってしまいました。
下限設定を1万円に変更して、ぎりぎりプラスで終わる予定だったんだけどな。
落ち込む勢いが半端なかったんでしょうね。
トレトレくん追いつかず、残念ながら-6200円で終わってしまいました。
⑤仕掛幅100pips・利益幅100pipsです。
100pipsをもってしても、ポンドの勢いは衰えずでした。
他の通貨が順調なだけに、せつなさが引き立つなあ。
⑥仕掛幅150pips・利益幅150pips
⑦仕掛幅200pips・利益幅200pipsです。
ともに・・・・・・・・がくり。
もういっそ、300pipsあけるべきかポンド。
わたしこの提案、以前もどこかでしたような気もしますが。
ただ、通常稼働の時に全然決済しないんだよなぁ300pips。
200pipsでもあんまり動かないのに。
超長期で気の長い方なら、試してみてもいいかもしれませんね。
それではまた来週。
一週間で激変。
こんにちは。トレトレお客様応援チーム・前野です。
12月も中旬だというのにあたたかいお天気が続きますね。
うっかりダウンを着て出かけると、とんでもない目にあいます。
今日はどうしてもおでんが食べたい気分だったのですが、店で汗だくになりました。
さて。
豪ドルが値を戻しましたね。
先週と対象的に、一気にプラスになりました。
一週間でこんなに変わるものなの。
そして先週悩みまくっていた、上限設定に到達目前の子たち。
・・・・ふっ。
はたしてどうなったのでしょうか。
ひとまず順を追ってご覧ください。
まずは①仕掛幅40pips・利益幅40pipsです。
豪ドル円がどーんとプラスです。
プラスというか、戻ったというか。
30万円が目前だったポンド円は、失速です。
ほんと目前だったのに。
あとはドル円とユーロドルがマイナスになってしまいました。
②仕掛幅70pips・利益幅50pipsです。
こちらの豪ドル円も、先週比20万円プラスです。
勢いがすさまじいです。
ユーロ円がわずかにマイナスですが、あとは順調なのではないでしょうか。
③仕掛幅50pips・利益幅70pipsです。
上限設定到達目前第2弾。ポンド円。
こちらも失速です。ああああ。
もともとマイナス20万円に設定していた下限を1万円にまで底上げしたので、
万が一ここからガクッとマイナスに落ち込んだとしても、1万円に到達した時点で
ラウンドは終了するはずなのですが、ここまできたらやっぱりプラスがいいなぁ。
わたしは基本小心者なので、ここでラウンド終了したくて仕方ないです 笑
④仕掛幅70pips・利益幅70pipsです。
こちらの到達目前第3弾のポンド円も・・・・・・・・おおおう。
⑤仕掛幅100pips・利益幅100pipsです。
こちらは平和でした。
豪ドル円はハンパないけど。
⑥仕掛幅150pips・利益幅150pips
⑦仕掛幅200pips・利益幅200pips です。
あう、いつのまにかこちらも30万円目前に・・・
心はうずうずしますが、これもこのまま見守りたいと思います。
とりいそぎ、下限設定は1万円にまで底上げしておきました。
あとはトレトレくんを応援する態勢にはいるのみです。がんばれ~がんばれ~
それではまた来週☆
一気にマイナス。
こんにちは。トレトレお客様応援チーム・前野です。
楽天スーパーセールを軽い気持ちで覗いてみたら、自分が1ヶ月半前に
買ったのと同じゲームソフト(新品)が5,000円オフで売られていました。
せちがらいなぁ・・・
というわけで、今週も報告をしていくのですが。
豪ドル円が。どどーんと上がっております。
90円台乗っかってる。
とはいえ、ほんの何ヶ月か前までは100円台にいた通貨ですから、うわぁってほどでも
ないのでしょうが。
それでも一気にあがりすぎてて、トレトレくん的には望ましくない結果になっています。
せめて揺れながら上がってくれたらなぁ。
ラウンド終了目前だった稼ぎ頭だったのに、一気にマイナス転落していたり。
やはり、利益上限設定は20万円台に抑えておくべきなのか。
上限に手が届く目前でマイナスになると、ダメージが大きいです。
対してユーロとポンドは先週と対照的に大きくプラスになっています。
なんともはや、読めないな・・・
それでは順を追ってご覧ください。
①仕掛幅40pips・利益幅40pipsです。
のきなみプラス10万円を超えてくる中、どどーんとマイナスの豪ドル円さん。
今週もしばらく堅調な動きが続きそうなので、含み損は減らないだろうな。
こればかりはいたしかたない。
堅調な動きの中で、いかに波揺れを繰り返してくれるかを期待したいと思います。
ポンド円が設定額31万円の上限目前です。あと少し。がんばっておくれ。
②仕掛幅70pips・利益幅50pipsです。
先週、ラウンド合計額がマイナスだったユーロ円が、まさかです。
一気にプラスでラウンド終了いたしました。
いやぁ、まさか一週間でこんなことになるとは。
対して豪ドル円は14万円あったプラスが、マイナス転落です。
痛いなぁ。大きいなぁ。
③仕掛幅50pips・利益幅70pipsです。
これ!
この豪ドル円はほんとラウンド終了させておくべきだったぁぁぁ。
22万6千円が露と消えました。もったいない。
上限設定の見極めが本当に難しいです。
先週はプラス9万円だったので、まだ伸びると思っちゃったんです。
そううまくはいかないのですね・・・
欲はかかずに、と思うのですが、①のユーロ円のようにもっと上限上げておけば
よかったという設定も多いので、とにかく悩むところです。
④仕掛幅70pips・利益幅70pipsです。
100pipsあくと、ダメージは減りますね。
それでもマイナス転落は避けられませんでした。
目下の悩みは、ポンド円の221,800円をそのまま継続させるか否かです。
①や③くらいだともう上限までいくだろうなと思えるのですが、22万円は微妙・・・
今回のようなことがあるので、正直ラウンド終了させちゃってもいいんじゃないとも
思うのですが。
うーん・・・・・・継続で!←強欲
⑤仕掛幅100pips・利益幅100pipsです。
字を赤くするのを忘れておりますが、豪ドル円、こちらもマイナスです。
ううううう。
⑥仕掛幅150pips・利益幅150pips
⑦仕掛幅200pips・利益幅200pipsです。
200pipsの設定なのですが、わたしうっかりと有効ボタンを押し忘れたようで、
稼動しておりませんでした。すみません!
ユーロ、これだけ動いていたのできっと確定利益があったでしょうに。残念です。
今回は全体的によく動いた一週間でした。
ユーロ・ポンドと豪ドルが対象的でしたが。
それではまた来週。